月: 2009年1月

お知らせ

介護福祉士国家試験、お疲れ様でした。解答速報と気になる問題?

介護福祉士国家試験を受験された皆さん、お疲れ様でした。
今年も各社で解答速報が発表されています。
カイゴジョブ 介護福祉士国家試験解答速報
大原 介護福祉士国家試験解答速報
釧根介護福祉士会 介護福祉士国家試験解答速報
けあサポ(中央法規出版) 介護福祉士国家試験解答速報
ユーキャン 介護福祉士国家試験解答速報
今年の傾向ですが、
各社の解答速報がほとんど一致していることでしょうか。
つまり、前回のような不適切問題が3つもあるというようなことはないのではないでしょうか。
難易度としても、特別難しいというものではなかったと予想されます。
合格基準点は、過去の試験から考えると、
やはり70点代後半から80点あたりのところに落ち着くのではないでしょうか。
気になる問題としては、高齢者の睡眠についての問題がありましたが、
おそらく、正解は就寝前の入浴になると思われます。
ただ、実際、就寝前の入浴なんて、施設だって難しいし、訪問入浴でもできません。
とても非現実的な出題で困惑した方も多かったようです。

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧13 形態別介護技術

第20回国家試験:形態別介護技術-1

身体機能の補完と福祉用具に関する次の記述のうち、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。
A ベッド柵は、ベッド上での起き上がりを容易にするためにも活用される。
B 固定型四脚歩行器は、左右のフレームを交互に持ち上げて使用するものである。
C ハイ・ロー3モーターベッドには、高さ調節・背上げ・膝上げの機能がある。
D ロフストランド・クラッチは、握力や上腕の力が強い人に適している。
(組み合わせ)
1 A B
2 A C
3 B C
4 B D
5 C D

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧12 介護技術

第20回国家試験:介護技術-2

爪及びそのケアに関する次の記述のうち、適切でないものを一つ選びなさい。
1 爪には指先の保護、指の力を増強させるなどの働きがある。
2 爪切前には足浴をし、爪周囲の角質を取り除いておく。
3 巻き爪の予防には、爪の両端を斜めに切る(バイアス切り)。
4 糖尿病などの疾患がある人の爪切りは、爪そのものに異常がなくても、医療関係者に相談する。
5 爪白癬の予防には、足指を石けんを使ってよく洗い、水分を拭き取り、よく乾燥させる。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧12 介護技術

第20回国家試験:介護技術-1

排泄に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A 朝食後のトイレ誘導は、よい排泄習慣につながる。
B 便秘予防の献立には、消化のよい食材を用いる。
C 下痢の場合は、水分の摂取を控える。
D おむつ交換は、利用者の羞恥心に配慮し、手早く介助する。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○ ○ ○ ×
2 ○ × ○ ×
3 ○ × × ○
4 × ○ × ○
5 × × ○ ○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧11 介護概論

第20回国家試験:介護概論-2

介護従事者が留意すべき利用者の個人情報と守秘義務に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A サービス担当者会議で利用者の個人情報を用いる場合は、あらかじめ利用者の同意を得ておく。
B 事例研究を行う場合は、あらかじめ当該利用者の同意を得ることを原則とし、個人が特定されないよう配慮する。
C 介護福祉士でなくなった後は、守秘義務は課せられない。
D 生命又は身体に重大な危険が生じている高齢者虐待を発見した場合は、守秘義務に優先して通報する。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○ ○ ○ ×
2 ○ ○ × ○
3 ○ × ○ ×
4 × ○ × ×
5 × × ○ ○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧11 介護概論

第20回国家試験:介護概論-1

介護従事者の労働条件、健康、安全、福利厚生などを規定する法律に関する次の記述のうち、適切でないものを一つ選びなさい。
1 賃金、労働時間、休憩その他の労働条件に関する基準については、労働基準法に規定されている。
2 安全及び衛生については、労働安全衛生法に規定されている。
3 労働災害の補償については、労働者災害補償保険法に規定されている。
4 労働環境、教育訓練等の雇用管理の改善措置については、社会福祉士及び介護福祉士法に規定されている。
5 福利厚生の増進を目的とする福利厚生センターについては、社会福祉法に規定されている。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】